2025年11月14日金曜日

今日のサイクリング

先ほど知人から写真が届きました。

 今晩は今日は家を10時過ぎに出て丸山公園に行き昼飯、昼寝をし、帰りに成田のパン屋に寄り帰宅しました。

昨日の公園の花と紅葉です。

酒匂川左岸
okさん撮影(以下同じ)

大口公園


ホトケノザ

ミズキの紅葉

ノハラアザミ?

シロヨメナ

ヤクシソウ

ツツジの仲間?

秦野

 2025年11月14日 金曜日 快晴

午後からやや暖かくなる。

13時現在で気温は19℃。

自転車でいつものコースを走る。秦野ルート。

途中、片野自転車店及びあわ屋に寄る。

今日の富士山

城田屋

片野自転車店

宮田自転車 昭和43年度新車発表展示会記念湯呑


旧フローラ喫茶店

あわ屋

公園から眺め

イチョウ

昨日発見した実生のナギ

ヤクさん
メタのサイトより


☆メモ帳より
1968年11月14日 木曜日 晴れ
体育の授業で豊島園へ。ローラースケート第2回目。
ソ連、コスモス253号を打ち上げ。
藁科君に会う、御茶ノ水駅まで同行。

1967年11月14日 火曜日
岡村書店に行く。





2025年11月13日木曜日

下曾我

 2025年11月13日 木曜日 曇り

今日も寒い一日。

13時現在で気温は14℃。

自転車でいつものコースを走る。下曾我・上曽我・東大友・成田ルート。

途中、勝寿司に寄る。

今日の富士山

千代小のナギ


ナギ神社





小田原球場前


ナギ屋敷

ミゾソバ

大日堂からの眺め

7月に設置
以前の看板が朽ちたため



ねこ散歩

旧星野自転車店


阿弥陀堂のナギ




☆メモ帳より
1968年11月13日 水曜日 晴れ
12日、NASAはアポロ8号を12月21日に打ち上げと発表。船長はフランク・ボーマン、司令船操縦士のジム・ラヴェル、着陸船操縦士のウィリアム・アンダースの三人。
来年のクリスマスにはアポロ11号で人類初の月面着陸を目指す。



2025年11月12日水曜日

小田原

 2025年11月12日 水曜日 曇り

寒い。

13時現在で気温は14℃。

自転車でいつものコースを走る。小田原ルート。

途中、ラスカで買い物。

今年もキンクロハジロが来てくれました。5羽確認。




ビャクシン

キンクロハジロ



ヒドリガモ



ナギと岡田自転車店

ナギ屋敷

今日の富士山

ヤクさん
メタのサイトより



☆メモ帳より
1968年11月12日 火曜日 晴れ
トシさん、男児を出産。おめでとう。
ソ連、ゾンド6号を月に向けて打ち上げ。(1968年 11月10日 、ゾンド6号は バイコヌール宇宙基地 から プロトンロケット によって打ち上げられた。)
「気球に乗って5週間」集英社、ジュールベルヌ全集を読む。
「気球に乗って5週間」
ジュールベルヌ

1967年11月12日 日曜日
今日は旺文社のテスト。