2025年6月30日月曜日

今日も暑くなる

 2025年6月30日(月)晴れ

今日も暑くなる。

13時現在で気温は32℃。朝は25℃。

自転車で中里、矢作方面へ。

ミソハギが奥に咲いていた

梅雨明けのような空

ナギ


タブノキ

エノキ


下の写真は、精進口登山道のブナ探訪、2004年6月27日撮影。

林道 船津線

精進口登山道へ向かう





シモツケ

クガイソウ


キリンソウ

コミスジ




☆メモ帳より
1968年6月30日(日)
・玄関前の門と塀の工事が完了。
・22時15分からNHKラジオ第1放送 文芸劇場 「潮騒」を聴く。三島由紀夫:原作,伊藤海彦:脚色. (NHK名古屋)出演:石立鉄男,太地喜和子,山田昌。
・「相対性理論入門」を読む。
・サイモン&ガーファンクルの「ミセス・ロビンソン」を聴く。

  



2025年6月29日日曜日

石割山

 本日、知人から石割山の写真が届きました。

今日は石割山などを軽くハイキングしてきました。

石割山 2025年06月29日(日) 

石割神社の階段
iwさん撮影(以下同じ)

本殿とご神体

山頂

ウツギ

平尾山

大平山

今日の富士山

山北方面

 2025年6月29日(日)晴れ

今日も暑くなる。

13時現在で気温は30℃。朝は25℃。

自転車でいつものコースを走る。班目・越地・宮地・台・向原ルート。

走行距離は35㎞。

カワウとゴイサギ


大口公園

矢倉沢本村から下ってきたサイクリストに会う

スラムの内装ハブも付いている

宮地

水屋で休憩

旧、高橋酒造

カフェリーフスで1時間休憩


萩原地蔵堂

azさんに教えていただいた水場


緑茶カフェでランチ

山北駅前
yuさんのテスラを見る

酒匂川左岸

エノキの下で休憩

阿弥陀堂とナギ






2025年6月28日土曜日

西丹沢など

先ほど知人から西丹沢などで撮影した写真が届きました。 

こんにちは、

昨日上手い具合に晴れたので、ウチョウランを見に行きました。

専門家のご案内を頂いて、一輪咲き始めた花を見れました。

その後、意外にも今月は諦めていたクマタカも見れました。

小田原にも寄ってケリ、ゴイサギ、チュウサギが見れて、全体的な観察の成果は少なかったのですが、最大の目的の他にも、予想以上の観察ができました。

国道246号線旧道のヤマユリ
2025年6月27日 wbさん撮影(以下同じ)

同上

アオダイショウ

ウチョウラン


何とか6月中にやっと見れたクマタカ

新しく発見した場所のケイワタバコ

田んぼの中のゴイサギ

田んぼの中のチュウサギ

ケリの飛翔姿

ケリ幼鳥

ケリ成鳥