2022年4月5日火曜日

真名井沢

知人から真名井沢の写真が届きました。

 4/2(土)に奥多摩の真名井沢を溯行してきました。 

 当日は寒の戻りで冷え込みましたが、そこまで難しくない沢でしたのでラインを選べばあまり濡れずに溯行できます。

 写真はあまりとっていないので1枚だけです。

 以上です。

真名井沢
2022年4月2日 itさん撮影

遡行図

登山情報

 かながわパークレンジャーの登山情報が更新されました。

新着情報

2022年4月5日  積雪記録・開花記録

2022年4月1日  積雪記録・開花記録



2022年4月4日月曜日

山北方面

 2022年4月4日(月)雨

昨日から雨が降り続いている。

山北方面へ。

頼朝桜を見ようと出かけたが、カフェリーフスまで行き引き返す。

雨の頼朝桜
2016年4月5日撮影

カフェリーフスのニュースレター №217





2022年4月3日日曜日

大倉高原

 本日、知人から大倉高原の写真が届きました。

おはようございます。
昨日は子供と一緒に大倉高原で久しぶりのテント泊をしました。
今、帰りの電車の中です。
キャンプ場は中央にトイレが鎮座しているほか、所狭しと木材が置かれフラットなところが少なくなっており、最終的にテントは5張りありましたが、みんなバラバラの場所でした。
ちょっと何とかして欲しいところです。
夜は見晴でMさん、Nさんの山小屋とは思えない豪華料理をご馳走になりました。
ご馳走さまでした。
若干心配していましたが、案の定夜半から雨になり、ビシャビシャのテントを撤収するのは苦労しました。
今日明日は雨のようであり、乾かすのも苦労しそうです。(K)

大倉高原に到着
2022年4月2日、3日 keiさん撮影

高原からの眺め

今日の我が家

キャンプ場の桜は咲き始め

上大倉の桜

大倉バス停の桜

2022年4月2日土曜日

花見

 2022年4月2日(土)曇り

自転車で花見。

途中、サイクルハウントで休憩。

御堀端


また雨か?

ヒドリガモ

トラちゃん

修理を依頼


2022年4月1日金曜日

松田方面

 2022年4月1日(金)曇り

自転車で山北・松田方面へ。

途中、山の店ウエレンで休憩。



大口公園


カワアイサなど


ケリ


登山情報

 かながわパークレンジャーの登山情報が更新されました。

新着情報

2022年4月1日  積雪記録・開花記録

2022年3月29日 積雪記録・開花記録