先ほど知人から写真が届きました。
こんにちは、昨日、裏妙義の仏沢に行ってきました。ヒルのメッカですが、11月に入れば大丈夫です。下山は谷急山北西稜通称ナイフリッジでかなりスパイシーでした。今シーズンの沢納めになります。
裏妙義の仏沢
tjさん撮影(以下同じ)
妙義山
GPS図
先ほど知人から写真が届きました。
こんにちは、昨日、裏妙義の仏沢に行ってきました。ヒルのメッカですが、11月に入れば大丈夫です。下山は谷急山北西稜通称ナイフリッジでかなりスパイシーでした。今シーズンの沢納めになります。
2025年11月9日 日曜日 雨
一日中雨。なんとなくさみしい雨。
13時現在で気温は15℃。
以下の写真は三國山稜、2003年11月15日撮影。
2025年11月8日 土曜日 曇り
穏やかな曇り空の天気。
13時現在で気温は15℃。
今日は畑の耕耘機による作業。2時間ほどで終わる。それでも汗をかく。
2025年11月7日 金曜日 秋晴れ
久しぶりに三國山方面へ。
紅葉が美しい。
峠の気温は12℃。
午後から山中湖周辺をサイクリング。
先ほど知人から写真が届きました。今晩は少しご無沙汰しました最近家の簡単リホームをしていて、余り自転車に乗っていませんでした。
今日は合間を見て大口まで行って来ました。気持ち良かったです。
2025年11月6日 木曜日 曇り
涼しい。
13時現在で気温は20℃。
自転車でいつものコースを走る。下曾我ルート。
途中、勝寿司に寄る。