2025年7月11日金曜日

やや涼しい

 2025年7月11日(金)曇り

やや涼しい。

13時現在で気温は28℃。

自転車で中里方面へ。

クサギ

ナギ寺


ソクズ

モチノキ

オニユリ


☆メモ帳より
1968年7月11日木曜日
富浦海岸の体育合宿4日目、女子の一班と遠泳。俺は体調がよくないので途中棄権。
『少年ジャンプ』創刊。

『少年ジャンプ』創刊号

以下はツール・ド・フランス2025
ツール・ド・フランス第6ステージ
公式サイトより
以下同じ

ベン・ヒーリーが42.5kmの独走勝利

第6ステージの結果




2025年7月10日木曜日

下曾我方面

 2025年7月10日(木)晴れ

今日も暑くなる。

13時現在で気温は32℃。

夕方から雨予報。

自転車でいつものコースを走る。下曾我・東大友ルート。

千代田圃


アオサギ

風月堂に寄る

ナギ神社

ナギ参拝


小田原球場




下の写真は三國山稜。2003年7月12日撮影

アサギマダラとヒヨドリバナ


オカトラノオ




☆メモ帳より
1968年7月10日 水曜日
体協記念日、体育合宿三日目、富浦海岸の亀嶋・出ベリへ遠泳。
京福電気鉄道丸岡線が廃止。


以下はツール・ド・フランス2025

ポガチャル
ツール・ド・フランス2025第5ステージ
33km個人TT エヴェネプールが優勝
公式サイトより
以下同じ

レムコ・エヴェネプール

第5ステージの結果





2025年7月9日水曜日

桧洞丸

本日、知人から桧洞丸の写真が届きました。

こんにちは、

指の怪我の抜糸が昨日終わったのでリハビリ登山に行ってきました。

ついでに新アイテムのテストも実施

空調服の効果は凄まじく、暑いには暑いのですが顔や腕は汗がにじむ程度で、シャツも普段は乾いている所がなくなるのに、下山後もサラサラのままでした。(汗はかいていると思いますがすぐに乾いているものと思われます)

バッテリーの持ちも(バートル製24V)下山後で80%と上手く使えば1泊2日位なら持ちそうでした。

リハビリ登山 桧洞丸周回ついでに新アイテムテスト
2025年07月09日(水) 

タマゴタケ
iwさん撮影(以下同じ)

バイケイソウ

ウツギ


ノイバラ

山頂


大室山方面

シモツケ

ヨシカレハの幼虫

涼しげ

モンベル空調服

山北方面

 2025年7月9日(水)晴れ

今日も暑くなる。

13時現在で気温は32℃。

山北方面へ。

途中、カフェリーフスで1時間休憩。

往路に南足柄の床屋に寄る。


カフェリーフスで休憩

ナギ


☆メモ帳より
1968年7月9日火曜日、
合宿二日目、冨浦海岸で遠泳。
参議院選挙結果、自民現状、社会党が大きく後退。



以下はTour de France 2025
ツール・ド・フランス第4ステージ
タデイ・ポガチャルが優勝
公式サイトより
以下同じ


第4ステージの結果





2025年7月8日火曜日

乗鞍高原など

本日、追加写真が届きました。

先日送れなかった写真を少し追加させて頂きたいと思います。


アヤメの実
wbさん撮影(以下同じ)

池の中の小魚

ハチクマ、今回3日間の内見れた猛禽は
この他にノスリとトビだけでした

アマツバメの証拠写真

同上

クジャクチョウ 衣更著(きさらぎ)神社

ニホンザル 木祖村の県道沿い