2024年10月31日木曜日

少し寒い

 2024年10月31日(木)曇り

やや寒い。

13時現在で気温は19℃。

自転車でいつものコースを走る。下曽我ルート。

ナギと史跡探訪。

実生のナギ

雪のない富士山


ナギ屋敷

ねこ散歩


薬師堂

ツワブキ

畑の中の宝篋印塔

道祖神

ナギ

実生のナギ


本日から開催
はだの歴史博物館





2024年10月30日水曜日

小田原方面

 2024年10月30日(水)曇り

早朝まで雨。

13時現在で気温は20℃。

自転車でいつものコースを走る。小田原ルート。


カワウなど

山王海岸で休憩

ミツ石

初島


シャリンバイ

コマツヨイグサ

ランタナ

江ノ島

トベラ

ナギ神社




ナギ通り

神明神社






2024年10月29日火曜日

一日雨

 2024年10月29日(火)雨

一日中冷たい雨。

13時現在で気温は14℃。寒い。

秦野方面へ。

渋沢小入口交差点
右奥に自転車店



タバコの花

四ツ角
昭和30年代
はだの歴史博物館所蔵写真

本町四ツ角
Googleストリートビュー



☆自転車ブログ「わだち」更新しました。


2024年10月27日日曜日

蛭ヶ岳

本日、知人から蛭ヶ岳の写真が届きました。

昨日10/26(土)は久しぶりに蛭ヶ岳へ。

麓で行きがけに鹿、帰り際にアナグマを見ました。

以上です。


シロヤシオの紅葉
ITさん撮影(以下同じ)

アナグマさん


以下は動画
シカさん

アナグマさん


モロクボ沢滑棚沢

 本日、知人からモロクボ沢滑棚沢の写真が届きました。

先週10/20(日)、モロクボ沢滑棚沢を溯行してきました。

ラスト数10mは砂岩質のスラブで登れず、少々戻って脱渓。前のモロクボ沢本流もそうでしたが、この水系は最後まで詰めずほんの少し早めに脱渓するのがよさそうです。

以上です。

ITさん撮影(以下同じ)

GPS図

一時小雨

 2024年10月27日(日)曇り

15時ごろ小雨が降る。

13時現在で気温は23℃。

自転車でいつものコースを走る。班目・柏坂ルート。

令和6年10月27日執行 衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査。



いつもの鳥屋さんに会う


コシオガマ


大口公園

BBQのグループ 6組

蔵カフェで1時間休憩

10月桜

落ちていた小鳥の巣

ナギ

帰路にレインボーを見る