先ほど知人から写真が届きました。
今日は西丹沢用木沢周辺を歩いて来ました、午後は自転車で大口ピストンです。
大口公園
okさん撮影(以下同じ)
ハダカホオズキ?
タマアジサイ
白石キャンプ場
シロヨメナ
ダイモンジソウ
用木沢
シロヨメナ
イワタバコ
ヌスビトハギ
イワシャジン
用木沢
ヒノキゴケ
ダイモンジソウ
アキノキリンソウ
クサボタン?
アキノキリンソウ
ホトトギス
先ほど知人から写真が届きました。
今日は西丹沢用木沢周辺を歩いて来ました、午後は自転車で大口ピストンです。
昨夜知人から上高地の写真が届きました。
こんばんは。
今日から上高地に来ており、かなり頑張って涸沢往復で横尾山荘に宿泊しています。
夜中の2時に出発して、全行程で9時間ぐらい、結構ヘトヘトです。
午前中は天気が良かったのですが、涸沢で名物のおでんを食べている最中からあられが降り始め、慌てて雨の中を横尾まで帰って来ました。
紅葉シーズンがピークを過ぎたのと、明日の天気が悪いからでしょうか?河童橋付近の賑わいに反して登山客は少なく、涸沢のテント場は何と一つしかテントがありませんでした。
望外に閑散としていましたが、紅葉のピークを過ぎたとは言え、それでも上高地は素晴らしい魅力に溢れていました。
2025年10月26日 日曜日 雨
今日も一日雨。
13時現在で気温は19℃。
外出せず。
ニュース:H3ロケット7号機が午前9時に、種子島宇宙センターから打ち上げられた。
下の写真は三國山稜、2003年11月2日撮影。
2025年10月25日 土曜日 雨
一日中雨。
気温も上がらず。13時現在で気温は14℃。
山北方面へ。
帰路、緑茶カフェで休憩。
2025年10月24日 金曜日 雨
予報はずれの雨となる。
13時現在で気温は15℃。
自転車で寄及び秦野方面を走ろうと出かけたが、雨止まず。
途中、寄郵便局と片野自転車店に寄る。
片野自転車で点検整備を依頼。
先ほど知人から写真が届きました。
今晩は、今日は鳴沢道の駅から朝霧高原、人穴、国道にてぐるっと回って来ました。