2025年4月12日土曜日

山北方面

 2025年4月12日(土)晴れ

ヒノキ花粉は多いが、今日も山北方面へ。

13時現在で気温は19℃。朝は10℃。

自転車でいつものコースを走る。班目・湯坂・日向・台ルート。帰路は宮地経由。

走行距離は36㎞。汗をかく。


南原古戦場跡

湯坂公民館
旧、休岩寺(古地図では智積寺?)

相模風土記 足柄上郡 五
国会図書館所蔵資料

山北発電所

カフェリーフスで1時間休憩




4月26日にオープンする山北町立生涯スポーツセンター
(でごにぃスポーツハウス)

水屋





旧、江戸川工業所のナギ

大口公園


地蔵堂



ナギ




2025年4月11日金曜日

最近の写真

先ほど知人からの写真が届きました。

こんばんは、

最近撮った写真です。ご覧いただければありがたく存じます。

多くは、前回も送信させていただきました春サシバの飛来時期となり、その折々に撮った写真です。

4月8日、大野山つぶらの公園から見た富士山
wbさん撮影(以下同じ)

4月8日
 雪の富士山に向って行く陸上自衛隊AH-1(と思われる)
ヘリコプター、大野山つぶらの公園より

4月8日 私の正面空中に見れたサシバ幼鳥

風に乗り真っすぐ東進して行きました

4月8日 F/Aー18戦闘攻撃機
胴体下の燃料タンクが異様に前へ出ていました
丹沢湖VCにて

4月10日 丹沢湖三保
物置の屋根でくつろぐニホンザル

4月10日 丹沢湖畔世附の桜

4月10日 丹沢湖VC前の山に咲く桜

4月10日 丹沢湖VC 
今年初めて見れた開花したフデリンドウ

登山情報

 かながわパークレンジャーの登山情報が更新されました。

新着情報

2025年4月11日 令和7年4月9日 林道秦野峠-シダンゴ山

2025年4月11日   開花記録

2025年4月11日  積雪記録


山北方面

 2025年4月11日(金)曇り

午後から天気は下り坂。

13時現在で気温は20℃。朝は13℃。

自転車でいつものコースを走る。下曽我・上大井・金手・班目・柏坂・千津島ルート。

走行距離は32㎞。


下曽我駅

ケリ 1羽確認


カワアイサ


ソメイヨシノ散る

小松原ネコ


ナギ観音



榎下浄水場

旧、大友歯科


翁草




2025年4月10日木曜日

下曾我方面

 2025年4月10日(木)曇り

天気は午後から下り坂。

13時現在で気温は21℃。朝は11℃。

自転車でいつものコースを走る。下曽我ルート。

レンゲソウ



旧大雄山荘


ナギの生垣


神変大菩薩


勝寿司

永塚踏切

ツタバウンラン