2025年5月31日土曜日

一日雨

 2025年5月31日(土)雨

雨の一日、涼しい。寒いくらい。

13時現在で気温は16℃。朝は15℃。

下の写真はこの時期の花。

ヒメシャガ

サカネラン

カイジンドウ

クマヤナギの赤い実

サンショウバラ




以下はジロ・デ・イタリア
2025第19ステージ
公式サイトより
以下同じ


ステージ優勝 ニコラ・プロドム(フランス)




2025年5月30日金曜日

山北方面

 2025年5月30日(金)雨のち曇り

今日も涼しい。風もあり寒いくらい。

13時現在で気温は18℃。朝は15℃。

自転車でいつものコースを走る。班目・柏坂ルート。

走行距離は31㎞。



いつもの鸚鵡おじさんに会う

ゴイサギ 3羽確認


キジさん 3羽確認






大口公園


花粉を付けたナギ



アマサギ確認できず

水難救助訓練



以下はジロ・デ・イタリア
ジロ・デ・イタリア2025第18ステージ
ログリッチは棄権
ステージ優勝 ニコ・デンツ(ドイツ)
公式サイトより






2025年5月29日木曜日

下曽我

 2025年5月29日(木)曇り

天気は下り坂。涼しい。

13時現在で気温は21℃。朝は17℃。

自転車でいつものコースを走る。下曾我・東大友・延清ルート。

千代の田圃

ダイサギ 婚姻色


風月堂に寄る

永塚踏切

ナギ神社




二宮金次郎

延清界隈のナギ




阿弥陀堂のナギ



以下はジロ・デ・イタリア
第17ステージは山岳コース
公式サイトより

イサーク・デルトロ(メキシコ)が優勝





2025年5月28日水曜日

塔ノ岳~三ノ塔

 本日、知人から塔ノ岳~三ノ塔の写真が届きました。

こんにちは

トレーニング山行で昨日高原にテント泊をして今日塔ノ岳~三ノ塔周回をしてきました。

高原テント泊と塔ノ岳周回 2025年05月27日(火) ~ 2025年05月28日(水)

ウツギ
iwさん撮影(以下同じ)

大倉高原

水は殆ど出ていない


花立

ヤマツツジ

トウゴクミツバツツジ


塔ノ岳山頂


気温は10℃



三ノ塔からの眺め