昨日に続き今日も猛暑日の予報。国道255号を車で走っていましたら、外気温は36℃を表示。初めて見る数字でした。地球温暖化は確実に進んでいるようです。困ったものです。
大倉登山口でも35℃を示していました。戸川公園の駐車場は、それでも満車状態でした。川遊びに訪れた人が多かったようです。それとは反対に大倉尾根は登山者が少な目でした。
雑事場の平まで登ってきましたら、東側斜面から涼しい風が吹いてきて、やっと少し心地よくなりました。それも束の間、見晴階段を登りつめると、また汗が噴出してきました。
駒止茶屋の前に来ましたら、ちょうど大倉尾根の第一人者であるTさんと会いました。珈琲をご馳走するからと言って、茶屋に入ることになりました。先般、大倉尾根の常連さんらと行った立山のお話などを伺うことができました。(ありがとうございました。)
13時17分、堀山の家到着。ここが今日の終点となりました。
帰りに駒止あたりに来ましたら、雷鳴が聞こえてきました。だんだんと音が近づいてきましたので、足早に下山しました。丁度、大倉高原山の家に着いたあたりで、雨も降ってきました。雷の退避と雨宿りで、1時間ほど休憩。
通り雨の後は、少し涼しくなりました。
追記、
8月9日、神奈川新聞 丹沢新発見 里山の風景
8月10日、神奈川新聞 西丹沢箒杉の延命水
8月10日、甥からのメール着信 大倉尾根を花立まで 暑さで塔ノ岳を断念
8月11日、大倉尾根の情報連絡№52を配信 奥大日~立山縦走など。
雑事場あたりから涼しい風が
見晴茶屋
タマゴタケをたくさん見る
同上
次々と堀山の常連さんが下山してくる
同上
同上
同上 顔を隠してもばれてます
尾根の瓦版編集長 塔ノ岳2往復の若者とすれ違う
大倉尾根の第一人者と駒止で
マルバダケブキ 駒止茶屋の前
ヒメノヤガラ
ハクウンラン
トカゲがミミズの獲物をくわえていた
堀山の家 終点
富士見平付近
大倉高原キャンプ場
甥からの写真 花立山荘から薄ぼんやり見えた富士山 8月10日撮影
クヌギの木に集まる昆虫 西丹沢 8月10日撮影
同上
もうすぐ巣立ち 8月10日撮影