以下は甥からのメールと写真です。
お約束通り昨日行った主脈縦走の写真をお送りします。
全部で8枚なので、2回に分けて送ります。
天気予報は晴れで焼山登山口ではピーカンだった天気も姫次に着く頃にはかなり曇ってしまいました。
蛭ヶ岳山頂はガスで全く展望が利かず、今日初めてここに登った人は雄大な景色を拝めず可哀想だなと思いました。
その後、若干ガスが引いたものの結局塔ノ岳まで終始曇りの山行でした。
昨日もメールでお伝えしましたが、焼山登山口から焼山までの登りは短距離で750mぐらいの標高を稼ぐのでかなり足にきました。思いの外気温も湿度も高かったため、全身汗だくになって登りました。
姫次は気持ちのよい広場でしたが、ガスがかかってしまい本来の景色を堪能出来なかった事が残念です。
蛭ヶ岳の長い階段地獄も厳しかったです。残り400mからが本当にきつかった。
蛭ヶ岳から先は私にとってお馴染みのルートですが、縦走してくるとやはり長く感じましたね。最後の大倉尾根の下りがダメ押しになり、大倉バス停に着いた時は疲労困憊していました。
これから大倉尾根や表尾根は忌まわしいヤマビルの活動期に入りますね。
しばらくは安全な西丹沢を中心に登ろうと思っています。
焼山の山頂
リニューアルされた黍殻避難小屋
姫次から望む蛭ヶ岳
蛭ヶ岳直下の崩壊地からの檜洞丸
ガスで展望不良
鬼ヶ岩からの眺め
丹沢山に続く笹原の道
塔ノ岳山頂もガスの中