昨夜、知人から野鳥と植物の写真が届きました。
こんばんは、昨日と今日、撮影した写真を送らせて頂きます。
第一部野鳥
クイナ
2025年4月27日、28日 wbさん撮影(以下同じ)
巣材の泥を採取するツバメ
ホオジロ
抱卵中のコチドリ
まだ居るコガモ
コチドリの巣と卵
これもまだ居るツグミ
オオタカ、
識別をハイタカかオオタカか判断を
二転三転しながら迷いましたが、
最終的にオオタカと判断しました
巣に戻ったコチドリの親鳥と卵
第2部は植物です
キンラン、多くの株が咲いています。しかし、
感覚的には以前より少なくなっているような気がします
エビネ、保護会の人によって保護されている株
エビネ、こちらは特に保護はされていない、
遊歩道沿いの株
私たちは毎年この株を目標にしています
葉だけのイカリソウ、
花が咲くまでにはまだ時間がかかりそうです
フタリシズカ、
この場所のフタリシズカの花は標準的な花より小ぶりです
ホウチャクソウ、群落を形成しています
ウグスカグラの実、
今年も行くのが遅すぎました
判ってはいたのですが・・
レンゲ、天王の森と境川遊水地の間に有る農地
に咲くレンゲですが、年々範囲が縮小しています
今年は特に少ないです
遊水池にヒシの葉が現れました
昨年は繁茂した面積が少なかったのですが、
果して今年はどうなるでしょう