2025年8月4日月曜日

猛暑

 2025年8月4日(月)晴れ

今日も猛暑。

13時現在で気温は37℃。

山北方面へ。

途中、カフェリーフスで1時間休憩。


ヘクソカズラ

ホシホウジャク


コオニユリ

アキカラマツ

キセワタ


ヒオウギ





☆メモ帳より
1968年8月4日 日曜日 晴天
茅ヶ崎海岸へ。平島までを泳いで往復する。
パナマ運河について、中米のパナマ共和国に位置する。太平洋と大西洋(カリブ海)を結ぶ閘門式の人工運河である。全長は約82kmで、世界三大運河のひとつとして知られている。
海抜26mのガトゥン湖を越えるため、複数の閘門(水門)を使って船の高さを調整する「水の階段」方式が採用されている。
 1881年、フランスのフェルディナン・ド・レセップスが建設開始。
 1903年、アメリカがパナマの独立を支援し、運河建設権を得る。
 1914年、 パナマ運河が開通。アメリカが運営開始。

略図