2020年2月27日木曜日

丹沢山

本日、知人から丹沢山周辺の写真が届きました。

2/22-2/24にかけて、鍋割山~丹沢山周辺のバリエーション尾根を歩いてきました。

・2/22 大丸西尾根
大丸山頂
これから鍋割沢方面に下ります
2020年2月22日~24日 ITさん撮影(以下同じ)

標高1210m付近

標高1200m付近
岩場がありました
振り返って撮影
写真右側から巻いて降りています

標高1170m付近
美尾根です

軟着陸です
振り返って撮影

着陸地点には堰堤があります
ここは左岸から巻きました
この堰堤の巻きは足場が悪め

2/24渡沢右岸尾根(竜ヶ馬場西尾根)
竜ヶ馬場西尾根は3本に枝分かれしていますが、今回はそのうち最も北側の渡沢右岸尾根を歩きました。
竜ヶ馬場から下降を始めます

標高1420m付近。竜ヶ馬場沢右岸尾根と渡沢右岸尾根の分岐。ここは灌木が多く遠くまで尾根形を見てルート判断するのが困難です。訓練も兼ねて地形図とコンパスで進んで見ましたが、中間の小尾根に誘われてしまったので、GPSを見てルート修正しました。

全体的に灌木は多め

標高1240m付近
ザックを下ろしてゆっくり休憩できる場所がありました

美林です

概ね1160m付近から取り付き(980m付近)まで標高差約200mの間はずっとガレ・ザレの急斜面で、常に灌木を頼りに降りる必要がありました。


渡沢右岸尾根取り付き
悪場です



2/24四ノ沢右岸尾根 
取り付きから登ってきました。見た目ほど悪くなかったですが、急なので下りで使う場合は懸垂下降かと思います。

あとは問題なし。塔ノ岳西尾根との合流点付近は美林です。



GPSログです
大丸西尾根

渡沢右岸尾根

四ノ沢右岸尾根